2024年6月11日(火):朝練開始

朝練開始 2024年6月のハゼ釣り

朝、5時半頃、目が覚めたので、
散歩がてらSTへテクテク。

本来、ハゼ釣りを始めるに至った経緯として、

 いかにモチベーションを保ったまま
 散歩を継続するか?

を去年の今頃、考えたことが原点にあります。

まあ、その原点から、
あっちこっちに興味が飛んで、
周りに回って、やっと今朝、
原点に立ち返るに至りました😁

STに到着すると、
すでに地元の年配の男性が、
3人ほどいらっしゃいました。

すでにというより、
もしかしたら、
昨夜からいらっしゃったのかもしれません😊

 これは、挨拶するしかないべ

と、近づいて声をかけると、
なんと、そのうちのお一人が、尊師でした😆

 尊師!

思わず、呼んでしまいましたが、
本名はTさんです😁

爽やかな朝とはいえ、
その場所は、陽が燦々と降り注いでいて、
釣人様も、

 ビリンゴばっかりだよー

と、ぼやいていらっしゃったので、
皆様とは離れて、
先日K氏が釣られていたポイントへ。
ちょうど、日陰になっていて、
明るすぎず、暗すぎず、いい感じでした。

今日は、
K氏に頂いたのに、私の腕のせいで、
まだ一匹も釣り上げられていない和竿で
挑戦しました。

まず、一投目。。。

 ビビビビビッ!

竿が鳴りました。

 えっ!?地震!?😱

と、思わず竿を上げましたが、
そんなわけはなく。。。
ハゼ様が食らいついて来たために、
和竿の先についている複数の金属の輪っかが、
振動したのでした。

 これ、当たりがあると鳴るから

と、K氏がニヤリとされていた意味が、
ようやくわかりました😁

再度、糸を垂らすと、
入れ食いフィーバー開始😅
最大で9cmくらい、小さいのになると、
メダカか?と思えるような子たちが、

 ビビッ!ビビビビビッ!

と、常に食らいついてくる感じでした。

今日も、針は6号にしてあったので、
ほぼ乗りませんでしたが、
それでも、ハゼの朝食タイムは、
ビュッフェに群がる若い運動部員達くらい
凄まじかったです😊

そのうち、
尊師がいらっしゃって、
餌の付け方や、
仕掛けの直した方が良いところなど
色々と伝授して下さいました。
ハゼ様が繋いでくれた、ありがたいご縁です。

今日もヒネハゼ様には出会えませんでしたが、
とても有意義な朝練でした。

【本日の釣果】
マハゼ 9cm以下:12匹
腹黒いハゼ 8cmと5cm:2匹

マハゼ様
ビリンゴ
腹黒いハゼ様

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました